Backlogって何?

Backlogは、チームが協力しながら作業を進めるためのコラボレーション型プロジェクト管理ツールです。企画・マーケティング・総務の各種業務から、製造・開発のプロジェクトまで、様々なタスク管理に活用できます。

Backlogを使うメリット

Backlogを使うと「誰が」「何を」「いつまでに」作業するのかがはっきりし、状況が分かりやすくなります。その結果、チームメンバーとの仕事のやり取りがスムーズになります。

Backlogの主な機能

プロジェクトを管理する

業務ごとにプロジェクトを作成し、全体の進捗や個別のタスクの作業状況を見える化します。

タスクを管理する

各タスクに担当者と期限を設定し、予定通りに作業を終えられるようアシストします。

コラボレーションを促進する

仕事を進める上で欠かせないメンバーとの情報共有やコミュニケーションを助けます。

 

続けて、Backlogを使い始めるときに「これだけ知っておけば最初は大丈夫!」という4つの用語をご紹介します。