スペースのストレージを上限まで使用した場合はどうなりますか?

スペースのストレージを上限まで使用した場合、以下の操作ができなくなります。

  • 課題、ドキュメント、Wiki、プルリクエストへのファイルの添付
  • 共有ファイルへのファイルの追加
  • Subversion、Gitへのでコミット、プッシュ

新たにファイルを追加したい場合には、不要なファイルを削除するか、プランのアップグレードをご検討ください。

なお、容量は以下のファイルの合計で計算します。

  • 課題への添付ファイル
  • ドキュメントへの添付ファイル
  • Wikiへの添付ファイル
  • 共有ファイルへの添付ファイル
  • Subversion、Gitへの添付ファイル
  • プルリクエストへの添付ファイル、Git LFS管理ファイル

現在の容量使用状況を確認できますか?

現在の容量使用状況は、スペース設定で確認できます。

詳しくは、容量使用状況の確認を参照してください。

どうしたら容量を削減できますか?

容量を削減するには、不要なプロジェクトやファイル、リポジトリを削除してください。

削除の操作はもとに戻すことができません。
十分に確認した上で実行してください。

特定のプロジェクトの利用率が大きい場合

プロジェクトが完了している場合は、プロジェクトの削除をご検討ください。

課題・ドキュメント・Wiki・プルリクエストへの添付ファイルの利用率が大きい場合

サイズの大きなファイルを課題から削除してください。

共有ファイルの利用率が大きい場合

共有ファイルのご利用が多ければ Windows の Web フォルダや MacOS の Finder からアクセス し、ファイルを別の場所に移動させてください。

詳しくは、WindowsのエクスプローラーやMacのFinderからファイルを操作するを参照してください。

Git / Subversionの利用率が大きい場合

リポジトリ自体の削除をご検討ください。