プロジェクトにメンバーを招待しよう
この記事は新プランのみを対象とした内容です。(クラシックプランの招待方法はユーザーの追加・編集・削除をご覧ください)
メンバーを招待しよう
少数のメンバーを招待する場合は、メールアドレスを入力して招待しましょう。
また、一気に多数のメンバーを招待したい場合はCSVで一括登録するのがよいでしょう。
- グローバルバーの「+(プラス)」ボタンから「ユーザーの追加」をクリックしましょう。
- 表示された画面で、招待したいメンバーの権限を指定しましょう。
権限の特徴は付与する権限を決めようを参考にしてください。 - 次に、招待したいメンバーのEメールアドレスを入力しましょう。メールアドレスは複数入力可能です。
- 招待したメンバーを参加させるプロジェクトを選んで、登録ボタンを押しましょう。
Backlogの画面右上から「組織設定」をクリックしてください。
組織設定の画面が表示されます。
「メンバー」をクリックし、「メールで招待する」ボタンをクリックしてください。
次に「チームを選択」の左にある「CSVファイルのアイコン」をクリックしてください。
CSVのテンプレートをダウンロードし、編集してアップロードしてください。
付与する権限を決めよう
以下の大まかな特徴を参考に、付与する権限を決めましょう。
管理者 | 新たなメンバーをBacklogに招待できます。 その他、契約関連以外のすべての操作が行なえます。 |
一般ユーザー | 課題の登録などができます。 |
ゲスト | 課題の登録などができます。 ユーザーを追加することはできません。 |
詳しくは誰にどのユーザー権限を付与すればいいか?、ユーザーの権限をご覧ください。
招待したメンバーにアカウントの作成方法を伝えよう
招待したメンバーに、Backlogに招待されたときにやることをお伝え下さい。
アカウントの作成方法が記載されています。
さあ、これでプロジェクトの準備が整いました!
課題を追加して、コラボレーションをはじめましょう!