お知らせ機能の概要
お知らせ機能について説明します。
お知らせ機能は、コメント登録時や課題登録時のメールとは関係ありません。
お知らせされていないユーザーでも、 メールの受信設定 次第でメールが送信されます。
お知らせの主要な機能
お知らせを送る
特定のユーザーにお知らせを送ることができます。
お知らせが見られたか確認する
送ったお知らせが見られたかを確認できます。
お知らせする条件
お知らせする条件には2とおりの方法があります。
- お知らせしたいユーザーに追加したとき
課題やコメントの追加、ファイルの添付などのイベントを特定のユーザーにお知らせできます。
- 担当者に設定したときやプロジェクトにユーザーを追加したとき
担当者に設定したときやプロジェクトユーザーを追加したときは、その方に自動的にお知らせします。
受け取ったお知らせがグローバルバーにすぐ反映されるので、お知らせされた人も即座にチェックできます。 「担当じゃないけれど、あの人の意見を聞いてみたい」など、リアクションが欲しい相手をしぼってお知らせするとより効果的です。
お知らせをする方法
課題・コメントと同時にお知らせする
お知らせをするには2とおりの方法があります。
- @を使ったお知らせ方法
課題詳細やコメントの本文で@を入力、もしくは@ボタンをクリックすることでお知らせしたいユーザーのリストが表示されます。お知らせしたい相手をリストから選択し、本文と一緒に登録します。@の後に続けてユーザー名を入力し、お知らせしたい相手を指定できます。
- コメントをお知らせしたいユーザーのリストから選択する
コメントをお知らせしたいユーザーをクリックすることでお知らせしたいユーザーのリストが表示されます。お知らせしたい相手をリストから選択します。
ユーザー名やメールアドレス、ユニークID/ユーザーIDでお知らせしたい相手を絞り込めます。
課題・コメントに対してあとからお知らせを追加する
課題やコメントを編集して、@を入力してお知らせを追加します。もしくは、該当のコメント右横の「…」メニューから「お知らせの追加」をクリックしてお知らせを追加します。 課題・コメントを登録した後にコメントを忘れていたことに気付いたときでもお知らせをやりなおすことができます。
あとからお知らせを追加した場合、 お知らせメール は送信されません。
担当者を変更する・プロジェクトユーザーを追加する
自分以外を担当者に割り当てたときやプロジェクトユーザーを追加したときは、そのユーザーに自動的にお知らせします。 お知らせされた人は、 受け取ったお知らせがグローバルバーにすぐに反映 されます。
お知らせする相手に指定できるもの
ユーザー
プロジェクトに参加しているユーザーを指定できます。ユーザーの表示順は次のユーザーが上位に表示されます。
- 担当したことがある人(最近の担当者が優先)
- コメントに関わった人(最近のコメントが優先)
同一コメント内では、コメントした人 > お知らせされた人の順に優先されます。
- 課題を作成した人
課題の参加者
課題の参加者が2名以上いる場合、リストの先頭に「この課題の参加者」が表示されます。選択すると、これまでこの課題に参加した人をまとめて @ ユーザー名 で追加できます。
プロジェクトへの参加者
プロジェクトに参加しているすべてのユーザーをまとめて @ ユーザー名 で追加できます。
チーム
@<チーム名> で追加できます。チームに参加しているユーザーにお知らせされます。
お知らせしたいユーザーに表示される チーム は、 ユーザーの権限 によって異なります。
- 管理者/プロジェクト管理者/一般ユーザー/レポーター
プロジェクトに参加しているユーザーが所属しているすべてのチームが表示されます。
- ゲスト/ゲストレポーター
自分が所属しているチームのみが表示されます。
お知らせした人の確認
コメント欄で、お知らせしたユーザーの一覧を確認できます。
お知らせを受け取ったユーザーがそのお知らせを見た場合、ユーザーのアイコンにグリーンのチェックマークが付きます。
チェックマークは、お知らせを受けたユーザーがその画面を開いたときに「お知らせを見た」と判断されます。
メールを確認するだけでは、アイコンに反映されません。